仲間と共に乗り越えて、新しい世界を創る。
より多くの方に、未知の壁を越える1→10のワクワクを感じてほしい。
"未来の実現”に仕事外の時間で関わりませんか?
About “ILP 1→10 TRIAL” 研究から生まれた”答え”を仲間と共に社会に届ける
「ILP 1→10 TRIAL」では、初期フェーズの"未来のユニコーン”スタートアップのメンバーとして、事業成長プロジェクトに加わります。
研究からは、ワクワクするような「社会課題へのアンサー」が生まれています。まだその存在を知らない市場に届ける挑戦。
ここで見える世界、得られる体験は将来の選択を変えるはず。

UNIQUENESS プログラムの魅力
短期間で研究領域のスタートアップに関われるキャリア開発プログラムです。
「面白い! 仕事では関われない!」とワクワクできる領域の事業に加わって、その楽しさを感じて頂けたら幸いです。
(そしてスタートアップの事業にその知恵と力をお貸しください)
-
圧倒的な"ジブンゴト”感
少人数で会社を動かす体験。あなたが事業を動かす大事な一員感があります。
好きなスタートアップを選んで応援。だからこそ全力疾走で気持ち高くプロジェクトに参加できます。
-
新規事業づくりの経験
先端の事業がどのように組まれ、PDCAを回されていくかのリアルな現実を体験できます
ご自身の知見がその中でどのように生きるかを体感頂くことができます
-
プログラムは未来への入り口
終了後もプロボノや副業でつながる選択肢もございます(双方合意の場合)
この経験が、スタートアップ参加や社内起業等の解像度がグッとあがり人生を変えるかもしれません。
-
テクノロジー好き、かつ新規事業好きな仲間との出会い
参加者同士の交流会もございます、ぜひ同じことに興味がある仲間をつくりましょう。
-
世界のどこからでも、かつ仕事と並行して参加可能
仕事外の時間で参加可能、プログラム参加のために会社を辞める必要はありません。
プロジェクトはオンラインを中心に進行します。海外からの参加も毎年ございます。
ACTIVITIES プログラムでの活動内容
-
2022は、72社の中から参加頂けるプロジェクトが組成されます
・本プログラムは、1.5か月を1クールとして行われます。
・2022年は、10月開始(1クール)から、翌年1月スタート(3クール)までを予定。
・初期フェーズにある先端テック企業のプロジェクトが各クールで数テーマ選定。
・興味のあるテーマを選び、スタートアップに参加をします。 -
バーチャルな仲間として課題に立ち向かいます
今は、副業等で外部の仕事を体験することは容易になってまいりました。
しかし、「プロ」として副業で活動をする活動はあっても、実現したい未来を共に追う活動の場を見つけられていない方は多いのではないでしょうか。この活動は、まさに、自分が社会に届けたい・共感できる草創期のスタートアップの仲間として、共に夢の実現を追う活動です。
ぜひ好奇心をもって、未経験のことでも取り組んで頂けますと幸いです。
「1→10TRIAL 2022」マッチング先企業
一部予定企業を含みます

スタチャレ採択
本プログラムは、経済産業省「スタチャレ」の採択を受けて実施をしています。
本年は、応募から参加等を含め一切無料でご参加いただけます。
-
大企業所属のままスタートアップ体験!!
本プログラムは、「研究発の先端テクノロジーの新規事業に関わりたい」という想いがある方でしたら、どなたでも応募いただけます。
特に本年は大企業の人材の成長と活躍を応援する経産省の取り組み、「スタートアップチャレンジ推進補助金」の採択を受けており、積極的に大企業に所属しておられる皆様の受け入れを行っています。
FLOW プロジェクト開始までの流れ
-
STEP1
まずは説明会にご参加ください。
随時Peatixでオンライン説明会を開催しています。
各リンク先よりお申し込みください。
【終了】9月12日(月)19:00~19:45
【終了】9月26日(月)19:00~19:45
【終了】10月17日(月)19:00~19:45
【終了】11月7日(月)19:00~19:45
11月28日(月)19:00~19:45
説明会等がない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。次回開催が確定され次第、担当者よりご連絡いたします。 -
STEP2
Webエントリー(説明会参加後にメールで送付)
オンライン説明会にご参加いただいた後に、担当者から本エントリー専用フォームをご案内いたします。
※本エントリーフォームは、お問い合わせフォームとは別です。説明会にご参加された方で、本エントリーフォームのご案内が未着・不明の場合は、ILP事務局 ilp@beyondnextventures.com までご連絡をお願い申し上げます。 -
STEP3
選考
本プログラムは、事務局の選考を通過された方のみ参加確定となります。詳細なスケジュールやステップは参加タームによって異なりますので、詳細は説明会での情報をご確認ください。
-
STEP4
プログラム参加~終了後
約1.5か月間、特定のスタートアップに参画いただきます。プログラム終了後には、個別のキャリアカウンセリングやフィードバックなども行います。プログラムが終わる頃には、これまでは一つの可能性でしかなかった「新しい選択肢」が解像度高く浮かび上がっていることを願っています。
SCHEDULE 開催予定
-
2022年度は3回の開催を予定しております
2022年:第1クール 10/3~11/18 開催
2022年:第2クール 11/1~12/15 開催
2022年:第3クール 2023年1/9~2/24 開催
NEWS & EVENT 関連情報をご覧ください
OUR TEAM 運営会社「Beyond Next Ventures」について

「隠れた才能(人・技術)を見出し可能性を最大化する。テクノロジーで世界をより良いものにする」をミッションに掲げ、大学や企業における優れた研究・技術を発掘し、社会への実用化に向けて、研究者や起業家と共に新産業の創出に挑戦する独立系VC・アクセラレーターです。運用総額220億円のファンドを運用し、シード・アーリー期におけるディープテックスタートアップへの出資とハンズオン支援を行うほか、創業前から技術シーズの事業化支援を行うアクセラレーションプログラム「BRAVE」の企画運営、研究開発型スタートアップにおける経営人材の輩出・キャリア支援活動、シェア型ウェットラボ「Beyond BioLAB TOKYO」の運営など、あらゆる面から挑戦者を後押しするインフラを構築しています。